*** it can be *** |
1
GWということで、友人家族に誘われ、伊丹にある小西酒造とプラネタリウムへ。
小西酒造は「白雪」というお酒を作っていて、敷地内にブルワリーレストランとお土産屋さんも併設され、なかなか楽しめる所なのだ。 そのあたりは、雰囲気のよい町並形成されていて、それも楽しめる。 ブルワリーレストランも結構な人出で、みんな家族連れで楽しい感じ。今日は運転無しの大人は、出来たて醸造ビールの飲み比べや、ベルギービールを頂くのだった。 お料理もなかなか美味しいけれど、子供メニューはあまり無い感じか。 食後は敷地内のSHOPでお土産などを物色し、博物館で顔ハメならぬ「入り込み写真」を激写! こういうの大好き! ![]() その後、比較的近くにあるプラネタリウムに。 プラネタリウム好きなんだけど、うちの近所で観られるところってあるのかなー? 中学3年の時の担任の先生(理科)が、教育委員会に移られてから、堺市のプラネタリウムの解説をされていた時に、聞きにいって以来だったかも。ちなみにその時のプラネタリウムは、まるで理科の授業のようでした(笑) 今の伊丹市こども文化館でのプラネタリウムは「モアイと見上げる南半球の星空」ということで、普段、私達が見られない星空でした。 私としては、幼少期をインドネシアで過ごしているから「南十字星」を観ているはずだけど。 「モアイと見上げる」チリの空、素敵だったー。 やっぱ良いなー、プラネタリウム。ロマンがあるね〜。 で、そこでは「こども科学館」ということもあり、宇宙ステーションやスペースシャトルの解説コーナーもあり、NASAの服を着て写真を撮ってもらえるコーナーも良かった(これは子供のみ)。 いいな〜!(笑) ![]() そんな充実の1日でした。 ありがとね! ★白雪ブリュワリーレストラン長寿蔵 小西酒造 http://www.konishi.co.jp/sm/ ★伊丹市立こども文化科学館 http://business4.plala.or.jp/kodomo/ ■
[PR]
▲
by kotomiya117
| 2016-05-06 13:01
| おでかけ
1 |
最新の記事
以前の記事
2018年 01月 2017年 11月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||